今日は少し凝った一品のご紹介!ラム肉(子羊)のロール焼きです。
子羊はそのままでも臭みが少ないのですが、苦手な方にはやっぱり気になるもの。
そんなラム肉嫌いの方でも食べられるように香草を使って臭いを消しているのがポイントです。
さらに付け合せには前回ご紹介した自家製ピクルスを添えて夏らしくさっぱりと♪
おうちで本格フレンチ作ってみませんか?
ラム肉(子羊)のロール焼き【インスタ映えレシピ】
photo by つよ
ラム肉(子羊)のロール焼き【インスタ映えレシピ】
インスタ映え度:3.5たけの一言~今回はさっぱりバルサミコ酢のソースで。お好みでトマトソースも合いますよ♪
<材料 2人前>
●子羊焼肉用スライス 80g
塩コショウ 少々
タイム 少々
ソース
バルサミコ酢30cc
醤油少々
付け合わせ
自家製ピクルス
ラム肉(子羊)のロール焼きの作り方
①子羊をボウルに入れ、塩コショウ、タイムを振り、揉み込む
→下味を付けたら、子羊を丸めて行きます。
②丸め方は小さな切れ端をベースに巻き付けて行く様にしていきます。
巻き付けたら上からラップをし、軽く叩いて厚さを均等にします。
③フライパンにオリーブオイルを適量入れ、温まったら丸めた子羊を焼いていきます。
④両面中火で2分程焼いたらアルミホイルで包み、フライパンに置き、蓋をして休ませて火を入れていきます。
⑤5分程休ませたら半分に切り、火が入って居なかったら、フライパンを温め、またアルミホイルに包み休ませます。
⑥ソースはバルサミコ酢を低温で半分以下になるまで煮詰めて、醤油をほんの少し加えて完成です!
POINT
子羊は癖は少ないですが、苦手な人もいるので、香草を使い、香りを付けています。
子羊の脂はすぐに冷え固まるので、出来たてをどうぞ!
盛り付け方
焼いたお肉とピクルスを盛り付けた後、写真のようにソースを盛り付けます。スプーンの先を使うとやりやすいです。