本日は豪華2本立て更新♪
猫の大根おろしアートにも登場した出汁の旨味あふれる、だし巻き卵の作り方をご紹介します。
猫の大根おろしアート記事はこちら↓
関連記事
本日はおしゃれごはん番外編!少し前にブームになった大根おろしアートでとってもかわいい猫を作ってみました。用意するものも大根、しょうゆ、海苔だけ!サンマの塩焼きはもちろん、卵焼きなど大根おろしを使う場面にちょっとひと手[…]
お味はまさにお寿司屋さんの卵焼き!おつまみにももってこいなのでぜひお試しあれ。
お寿司屋さんの味に!だし巻き玉子の作り方【インスタ映えレシピ】
photo by たけ
お寿司屋さんの味に!だし巻き玉子の作り方【インスタ映えレシピ】
インスタ映え度:3.5たけの一言~シンプルな卵焼きですが、昔から愛される一品ですね。大根おろしアートと合わせれば…映え度は5!!
<材料 2人前>
全卵 3個
出汁 30cc
塩 ひとつまみ
砂糖 4g
みりん 小さじ1
醤油 小さじ1
だし巻き玉子の作り方
①ボウルに卵を溶き、出汁などの調味料を全て加えてしっかりと混ぜます。
②玉子焼き用のフライパンを熱し、油をならして余分な油を捨ててから焦げないように気持ち強めな弱火に。
卵液の1/5量程流し入れ気泡を潰しながら焼いていきます。少し半熟位の硬さになったら奥から手前に向けて玉子焼きを丸めて行きます。
→この時支える菜箸が玉子焼きに刺さらないように注意しながら巻いていきましょう!
③卵液がなくなるまで同じ工程を繰り返せば完成です。
POINT
火加減は弱火。菜箸で刺して破かないように。気泡をしっかりと潰すことが上手く焼くポイントです。
盛り付け方
焼けた卵焼きは食べやすい大きさにカット。一番端は見栄えが悪いので先に食べてしまいましょう。
断面が見えるように盛り付けていきます。

出汁の風味にほのかな甘みがあっていいね。お酒のおつまみにも合う味!