大人気!お出汁香る、筑前煮の作り方【本格和食】【インスタ映えレシピ】

たけ
さて!今日はつよ特製の筑前煮を作っていきますよ!
つよ
コツは野菜やこんにゃくの下処理をしっかりすることです♪

本日は和食の定番、筑前煮をご紹介。

しっかり下処理をすればお出汁の味がしっかり染みて、思わず箸が止まらなくなります!

 

お出汁香る。筑前煮の作り方

大人気!お出汁香る、筑前煮の作り方【インスタ映えレシピ】

インスタ映え度:3たけの一言~絹さや、ニンジンなどのお野菜が全体の色を引き締めます。お皿は少し暗めのものを選ぶといいでしょう。

<材料>2人前
・人参1/2本
・蒟蒻1/2枚100g程度
・れんこん水煮1パック
・タケノコ水煮 1パック
・鶏もも肉 1枚
・絹さや又はスナップエンドウ 4個程(仕上げの色味)
~お出汁~
水 400cc
料理酒 40cc
味醂 40cc
醤油 40cc
本だし 大さじ2杯
砂糖 お好みで味を見ながら

筑前煮の作り方

①人参、タケノコ、れんこんを食べやすい大きさの乱切りにする

②乱切りにした人参等を水から茹でて竹串等が刺さるでの硬さにする
→この時に塩少しと砂糖少しを加えて茹でる

③蒟蒻はフォークで全体に穴を開け、食べやすい大きさにちぎる
→穴を開け、ちぎることにより、断面から味が入りやすくなります。

ちぎった蒟蒻も1度塩水から茹でて蒟蒻独特の臭みを抑える

④鶏もも肉は1口大に切ってお湯にくぐらせ霜降りをして表面の灰汁を取ると仕上がりが綺麗になります
絹さや、スナップエンドウはお湯に塩を入れてサッと茹で、緑色を綺麗に出し、冷水で〆ておく

⑤だし汁の材料を合わせたら、鍋に火をかけ、絹さや、スナップエンドウ以外の食材を沸かさない様に30分ほど煮て完成です。
皿に盛り付けて仕上げに絹さや、スナップエンドウを添えましょう!

つよ
素材と出汁の味を楽しめる、風味豊かな逸品です!
たけ
うん、初めて作ったけど旨い!意外と簡単なのでぜひお試しあれ!