シチューのルウで簡単!鶏肉のフリカッセ風の作り方【インスタ映えレシピ】

たけ
つよさー。今日の晩ごはん何か良いアイディアない?
つよ
それなら”フリカッセ”なんてどうです?
たけ
ふりかけ?(笑)名前からして難しそう・・・
つよ
フリカッセです(笑)なら簡単に作れるフリカッセ風をご紹介しましょうか♪

そんなわけで本日は、簡単に作れる鶏肉のフリカッセをご紹介します。

使うのはお馴染みのシチューのルーだけ!本格フレンチがお手軽に出来ちゃいます。

シチューのルウで簡単!鶏肉のフリカッセの作り方

【インスタ映えレシピ】シチューのルウで簡単!鶏肉のフリカッセ風の作り方

インスタ映え度:4.5たけの一言~真っ白のシチューベースにニンジン、アスパラ、黄パプリカが映え!栄養もたっぷりです。

<材料>2人前
・鶏もも肉1枚
・人参1cm厚輪切り6枚
・黄色パプリカ1/4個
・アスパラ2本又はスナップエンドウ4つ又は絹さや4枚などのお好きな青味野菜
・シチューの素1〜2片
・生クリーム100cc
・水 シチューの素の必要量

鶏肉のフリカッセ風の作り方

①鶏肉を一口大に切り、小麦粉をまぶして皮面から低温でキツネ色に焼く。

②人参の輪切りを1cm程の厚さで切り面取りをして茹でる。パプリカは乱切りにしてサッとお湯に通す程度で茹でる。
青味野菜はお湯に塩を入れて少し硬い程度に茹で、冷水で冷やす。

③シチューの素を水、生クリームで伸ばし焼いた鶏肉を入れてさっと煮る

④お皿に盛り、茹でた野菜を飾り付けて完成です!

フリカッセとはフランス語で白い煮込みという意味があります!
※本来は玉ねぎのスライスを炒め、生クリーム、ローリエ等で煮込みソースを作りますが、簡単に作れるようにシチューの素を使ったのでフリカッセ風とさせていただきます。ご了承ください。

 

たけ
おお!簡単だけど野菜の甘みも感じるし凄く美味しい。
たけ
ふりかっけ!また作ろう!
つよ
だからフリカッセです(笑)みなさまもぜひお試しあれ♪