
つよ!今日カレイ釣ってきたんだけど旨い煮付けを作りたいんだわ。

それなら極秘の…絶品レシピをお教えしましょうか!

マジで!?
スーパーの鮮魚コーナーにもよく並んでいるカレイ。
煮付けが美味しいとはよく聞きますが、いざ作ってみようとするとどのレシピで作ろうか迷うことも多いですよね。
そこで今回は、絶対に外れない元ホテルシェフつよ特製のカレイの煮付けレシピをご紹介します。
カレイだけでなく、他の魚の煮付けにも応用できるのでぜひお試しください。
一番おいしいカレイの煮付けの作り方【インスタ映えレシピ】
一番おいしいカレイの煮付けの作り方【インスタ映えレシピ】
インスタ映え度:4.0たけの一言~水あめを入れているので美味しそうな照りが簡単に出せます。お好みで白髪ねぎや細切りのショウガ、焼いたしし唐などを添えると映え度アップ!
<材料2人分>
カレイ1匹
水 大さじ7(105ml)
醤油 大さじ3
酒大 さじ3
みりん 大さじ5
砂糖 大さじ1
水飴 大さじ1/2
生姜 10g程度
カレイの煮付けの作り方
①カレイは鱗と内蔵を取り除き、十字に飾り切りをして、沸騰させたお湯をかけて霜降りをし、汚れを落とす。
②鍋に醤油・酒などの調味料を全て入れます。
→沸騰したら魚を入れ、灰汁を取ったら落し蓋をして沸騰させないように30分程煮れば完成。
POINT
しっかりと一度霜降りをして汚れを落とす事です。血合いなどもしっかり取り除きましょう。
盛り付け方
カレイをお皿に乗せたら、上から煮汁を掛ける。
飾りに針生姜や白髪ネギを添えるとより綺麗です。付け合せで焼いたらシシトウ、椎茸などを添えても。

どれどれ…

おお!甘めのタレがすごくご飯と合う!しかも臭みが全くないね。

そうなんです!ちゃんと霜降りして臭みを取ってあげればお魚嫌いの方でもきっとおいしく食べられると思いますよ。