缶詰を使ってお手軽♪いわしの蒲焼き炊き込みご飯

今日はスーパーなどでもお馴染みのイワシの蒲焼き缶詰を使ったとっても美味しい炊き込みご飯です♪

魚にあらかじめ味が入っているのでご飯にもなじみやすく、お手軽なのに本格的な風味が出ます。
もちろんサンマの蒲焼きでも代用は可能!秋にピッタリな炊き込みご飯。是非お試しください。

つよ
タレごと使うことでお魚の栄養も満点♪

缶詰を使ってお手軽♪いわしの炊き込みご飯

photo by たけ

缶詰を使ってお手軽♪いわしの蒲焼き炊き込みご飯

インスタ映え度:4.0たけの一言~イワシの蒲焼きを丸ごと使った炊き込みご飯。食欲の秋にご飯が進む一品です。

缶詰を使ってお手軽♪いわしの蒲焼き炊き込みご飯

<材料 2人前>

●イワシ蒲焼き缶1缶
●人参少々
●油揚げ1/4枚
●舞茸1/2パック米1〜1,5合
水150cc
酒15cc
みりん15cc
醤油15cc
おろし生姜5g

 

いわしの蒲焼き炊き込みご飯の作り方

①舞茸は小さくバラします。人参は彩り程度なので少量をいちょう切りにします。
油揚げは2mm程の幅に切ります。

②鍋に水、酒を、みりん、醤油、イワシ蒲焼き缶、舞茸、人参、油揚げ、生姜を入れひと煮立ちさせ、具と汁に分け、汁を冷やします。

③研いだ米に具、冷やした出汁を入れ、炊飯器の炊き込みご飯モードで炊いたら完成です。

 

POINT
ワシ蒲焼き缶で作る炊き込みご飯、お手軽でしっかりとした味わいです。蒲焼きのタレも使うことで青物の脂も一緒に取れるので体にもいいです。

盛り付け方

お茶碗にご飯を盛ったあと、お好みで白髪ネギをのせてお召し上がりください♪